Pythonのデータ分析ライブラリであるPandasは、データフレームの操作に非常に便利なツールです。特に、query
関数はデータフレームから特定の条件を満たす行を抽出するのに役立ちます。
複数条件のクエリ
複数の条件を指定してデータを抽出することが可能です。これは、論理演算子and
やor
を使用して行います。
例えば、以下のようにa
列の値が2より大きく、かつb
列の値が3より小さい行を抽出することができます。
df.query('a > 2 and b < 3')
また、a
列の値が2より大きい、またはb
列の値が3より小さい行を抽出することも可能です。
df.query('a > 2 or b < 3')
まとめ
PythonのPandasライブラリのquery
関数を使用すると、複数の条件を指定してデータを抽出することが可能です。これにより、データ分析の幅が広がります。是非、この機能を活用してみてください。
参考文献:
.