Pythonでは、リストの中に別のリストを含めることができます。これを多次元リストまたは多重リストと呼びます。多次元リストは、表形式のデータや行列などを表現するのに便利です。
多次元リストの作成
多次元リストの作成は通常のリストと変わりがありません。要素に対して値としてリストを指定するだけです。例えば、以下のように記述します。
[[\"Yamada\", 25], [\"Suzuki\", 38], [\"Tanaka\", 28]]
このようにリストの中にリストが含まれているものを多次元リストまたは多重リストと呼びます。
多次元リストから要素を取り出す
リストの要素には別のリストが代入されているので、インデックスを指定して要素を取得するとそれぞれの要素に代入されているリストを取得することになります。具体的には次のように記述します。
stafflist = [[\"Yamada\", 25], [\"Suzuki\", 38], [\"Tanaka\", 28]]
print(stafflist[0][0]) # --> \"Yamada\"
print(stafflist[0][1]) # --> 25
print(stafflist[1][0]) # --> \"Suzuki\"
print(stafflist[1][1]) # --> 38
print(stafflist[2][0]) # --> \"Tanaka\"
print(stafflist[2][1]) # --> 28
多次元リストは多次元配列のように使用することができます。
for文を使って要素を順番に取り出す
多次元リストからfor文を使って要素を順番に取り出して出力することができます。具体的には次のように記述します。
stafflist = [[\"Yamada\", 25], [\"Suzuki\", 38], [\"Tanaka\", 28]]
for p in [0, 1, 2]:
for m in [0, 1]:
print(\"[\" + str(p) + \"][\" + str(m) + \"] = \", end='')
print(stafflist[p][m])
このコードは、多次元リストstafflist
から要素を順番に取り出して出力します。
以上、Pythonでの多次元リストの作成方法と要素の取得方法について解説しました。これらの知識を活用して、Pythonプログラミングをより効率的に行いましょう。