\

Pythonでは、リストの末尾からインデックスを取得するためには、負のインデックスを使用します。例えば、次のようなリストがあるとします。

a = ['spam', 'egg', 'bacon', 'tomato', 'ham', 'lobster']

このリストの最後の要素を取得するには、a[-1]を使用します。これは 'lobster' を返します。同様に、a[-2]'ham' を、a[-5]'egg' を、a[-6]'spam' を返します。

また、リストの特定の位置から末尾までのすべての要素を取得するには、スライスを使用します。例えば、a[3:]を使用すると、['tomato', 'ham', 'lobster']が返されます。

さらに、スライスの終点を省略すると、その位置からリストの末尾までが返されます。つまり、a[n:]を使用すると、n番目の要素からリストの末尾までが返されます。

これらのテクニックを使用することで、Pythonのリストから末尾の要素や末尾からの範囲を効率的に取得することができます。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です